よかあんばい

ゴルフについて、僕なりの考え方や知識を提供したいと思いブログを書いています。ゴルフは楽しければいいんじゃない?をモットーにゴルフを楽しむプロ(笑)

ゴルフのスイングについて

 

f:id:tanipeppe:20210108101117j:plain

こんにちは!

今日は僕なりのゴルフのスイング理論についてお話します。

 

マチュアの大会を始め、女子プロのスイングも間近で見てきた僕ですが、マネなんてできるはずもなく下手くそのままです(笑)

 

キャディについたあるプロに

「マネしてみたのですが、全くできませんでした(笑)」

と言ってみたら

「そうですか?そんな難しいスイングをしていないと思いますが(笑)」

と言われちゃいました(笑)

 

 

 

 

それは、あなたの練習時間や練習頻度を経て、得たスイングですから僕みたいななんちゃってゴルファーには無理で当たり前です(泣)

 

 

 

と心底思ったことがあります。

 

 

 

だって、

・人それぞれそれまでのしてきたスポーツや生活様式で筋肉の付き方が違う

・そもそも骨格も違う

・何よりも感覚が違う

・体質(頑丈かそうじゃないか)も違う

のですからね。

 

だから、僕にはその人にはその人にあったスイングがあって当たり前だと思います。

何が正しいかと言うと

「ボールを狙ったところに飛ばす」

ということが正しいと思います。

(僕は飛ばせませんがw)

 

だからこそ、youtubeでもいろんなスイング理論があって当たり前と思います。

本当に真逆のことを言ってる人もいますからね!

 

 

 

でも、ゴルフのスイングには流行り廃りがあります。

昔は腰をバンプさせてスイング始動するスイングでしたが、今では腰の上半身の動きをシンクロさせるスイング(ベタ足スイング)が流行りになりつつあります。

(僕もそれを意識しています)

 

だから、あなたのスイングや感覚に一番あったスイングをすればいいと思います。

 

 

 

 

でも!

 

初心者の方に一つだけ言えるのは

 

 

 

 

いいクラブを買うくらいなら、

   そのお金で練習したほうがいい

 

 

 

 

 

 

ということです。

 

ゴルフはつくづく思いますが、ミスの幅を減らすスポーツです。

ダブリ~トップの幅のミスではスコアがまとまるはずがありません。

プロになる方々は概ねスコアライン1本分の幅のミスショットです。

「ちょっと上にあたってしまった」

「ややトップ気味だった」

というレベルです。

そのミスの幅を少なくするためにはどうするか…

 

 

 

 

 

飽くなき反復練習

 

 

 

のみだと思います。

 

 

だって、100%トップする人は、トップすることを前提にホールマネジメントすればアンダーが出せます。

それがゴルフです。

要はスイングを安定させることがスコアアップの近道です。

 

そして、反復練習をすればするほど自信ができるので、本番でもリラックスしてボールを打てます。(これが一番でかい気がする)

 

 

なので、ひたすら打ちまくるしかないと思います。

 

 

 

 

今晩からかなり冷え込むようです(泣)

週末、成人式ですがいい日になりますように!